PHPのエラーが見づらい時
	remiレポジトリを使って、PHPをインストールしているのですが、あるときからブラウザ上に表示されるエラーが見づらくなった。
	これ自体はphp.iniで設定変更できる。
	問題となっているのはhtml_errorsという設定項目。
	これのOn/Offを切り替えることでブラウザ上に表示されるエラーがHTMLフォーマットになるかどうかを設定できる。
	Apacheなんかのエラーログに載るときはHTMLフォーマットのエラーは見づらくなるので、お好みの方を選べばいい。
	個人的に開発段階では、HTMLフォーマットのほうが見やすいと思う。
/etc/php.ini
html_errors = Off
